目次
Wi-Fiとは

Wi-Fiと無線LANの違いは?
さまざまな機器のマニュアルなどを見ると、「無線LAN(Wi-Fi)」などと記載されていることもあるように、現在では「無線LANとWi-Fiは同じもの」と認識している方も多いかもしれません。ざっくりと解釈するなら同じと言って問題はありませんが、厳密には無線LANとWi-Fiは「まったく同一である」とは言えません。 無線LANとは、ケーブルがなくてもネットワーク接続ができる機能の総称ですが、Wi-Fiとなるとその中の規格の1つという扱いになります。 例えば、「お酒」と言えば全種類のお酒の総称ですが、「ウイスキー」と言うとお酒の中の一種という扱いになることと同じと考えるとよいでしょう。 無線LAN規格の中でも、特にWi-Fiが非常に幅広く普及したため、現在ではそれらを総称するかのように「Wi-Fi」という名称が用いられるようになりました。Wi-Fiの基礎知識
Wi-Fiの利用方法

Wi-Fiを利用するメリット
Wi-Fiの1番のメリットは、ご自宅でケーブル不要のインターネット接続ができる点です。また、スマホなどで一定のデータ利用で通信制限を設けている契約をしている場合は、自宅のWi-Fiに接続して利用することでキャリア回線の利用分を節約できるメリットがあります。Wi-Fiルーターとモバイル型Wi-Fiルーターの違い
Wi-Fiルーターは、自宅のインターネット回線などに接続して、無線LANネットワークを構築するために用いられます。モバイル型Wi-Fi機器は、携帯電話キャリアの回線に無線接続して各端末でのインターネット接続を可能とする機器です。Wi-Fiルーターは自宅、モバイル型Wi-Fiルーターは外出時に利用する方が多いでしょう。おわりに
今回は、「無線LAN」と「Wi-Fi」の違いやWi-Fiの基礎知識ついてご紹介しました。 特にスマホ利用時にWi-Fi接続するメリットは知っていると実生活でかなり有用です。しかし、Wi-Fiと無線LANとの厳密な違いを知らないからといって、生活で困るということはまずありません。また、「Wi-Fi」のマークが入っている機器ならメーカーが異なっても接続できると覚えておくと、外出時や海外旅行時にも何かと役立つでしょう。The following two tabs change content below.

au光通信編集部
インターネットサービスやでんき、無線LANやセキュリティ対策などの情報を発信するauひかり通信のなかの人です。auひかりに関するお役立ち情報をお届けします!

最新記事 by au光通信編集部 (全て見る)
- WiFiルーターの選び方!&おすすめネット回線! - 2021年3月25日
- auひかりのセキュリティは大丈夫!? auひかりのウイルス対策 - 2021年3月25日
- ビジネスシーンでも!auひかりの法人契約がおすすめな理由 - 2021年3月24日