目次
auひかりは地デジも利用できちゃう

地デジ利用の料金は?割引キャンペーンは?
地上デジタル放送の場合、民放は無料、NHKは月額1,225円(税込)です。BSデジタル放送は民放が無料、NHKは月額2,170円(税込)です。 BS放送ですと、例えば、WOWWOWは3つのチャンネルで月額2,530円(税込)。スカパースターチャンネルは3つのチャンネルで月額2,959円(税込)です。 CS放送はスカパーが基本料429円(税込)、見たいチャンネル・パック料は別途に支払います。 TV初放送の最新映画や話題となった海外ドラマの日本初放送作品などが楽しめる、スターチャンネルは月額2,530円(税込)です。最大46チャンネル(専門チャンネル)、国内の人気スポーツや国内ドラマ・バラエティを厳選したのオールジャンルパックが月額2,728円(税込)です。選んで観たい人にはプレミアムチャンネルがオススメで、月額1,100円(税込)~で好きなチャンネルを選べます。お好みに合わせてチャンネルを選べるのが魅力的です。 市街地など電波の受信状態でブースター設備など、別途費用が生じることもあります。地デジを利用するまでの流れ
では、どのようにすれば地デジがご覧になれるのか。アンテナ設置の依頼から視聴ができるまで、その流れをご紹介します。【1】電話かWebで申し込み
電話、またはWebからお申し込みをします。Webからのお申込みなら24時間申し込み可能です。 Webで申し込む場合、お客さま情報を入力します。申し込みフォームに、名前(漢字とフリガナ) ・連絡先 電話番号 メールアドレス・住所 ・連絡希望日時・質問を入力して送信してください。【2】内容確認
申し込み内容を確認するため、電話が掛かってきます。地デジアンテナのみか、地デジアンテナとBS/CSアンテナも希望なのか伝えましょう。【3】アンテナ設置
指定した日時に専門スタッフが訪問します。希望のアンテナを設置してもらいましょう。工事は2~3時間程度です。アンテナの設置が完了したら視聴ができます。地上デジタル放送、BSデジタル放送、CS放送の特徴

おわりに
今回は、auひかりで地デジを視聴する方法や特徴、月額料金、ご利用までの流れをご紹介しました。豊富なコンテンツが魅力的で様々な番組が視聴できる点でもかなりおすすめです。The following two tabs change content below.

au光通信編集部
インターネットサービスやでんき、無線LANやセキュリティ対策などの情報を発信するauひかり通信のなかの人です。auひかりに関するお役立ち情報をお届けします!

最新記事 by au光通信編集部 (全て見る)
- WiFiルーターの選び方!&おすすめネット回線! - 2021年3月25日
- auひかりのセキュリティは大丈夫!? auひかりのウイルス対策 - 2021年3月25日
- ビジネスシーンでも!auひかりの法人契約がおすすめな理由 - 2021年3月24日