モデム・ルーターの不具合

回線のトラブル
「急に回線が遅くなった」という場合は、回線自体に障害が発生している可能性も考えられます。また、計画されていた回線のメンテナンスにより、通信が不安定になることも少なくありません。障害や、メンテナンスの情報は、通信事業者のホームページにて確認できます。スマートフォンなど、別の回線を利用してインターネット接続できるデバイスがあれば、そちらでホームページを確認してみるといいでしょう。 通常こうした回線のトラブルやメンテナンスによる速度低下は、一時的なものに過ぎません。そのため、特に何もしなくても時間が経過すれば元の快適な速度に戻ります。 しかし、あまりにもトラブルやメンテナンスの頻度が多く、利用にストレスを感じる場合は、他の通信事業者への乗り換えを検討すべきかもしれません。パソコンに問題が起きている場合も

おわりに
今回は、インターネットの回線速度が遅くなる代表的な理由と、それぞれの対処法をご紹介しました。多くの場合、回線速度の低下は、モデム・ルーターの再起動、もしくはパソコンの再起動やクリーンアップによって改善されます。また、回線トラブルやメンテナンスは一時的なものなので、放っておけば元の速度に戻るでしょう。 しかし、これらの対処法で改善されない場合は、より具体的な処置をとる必要があります。インターネットの速度低下を改善するためには、まず原因を見定めることが重要です。「どんなタイミングで」「どのサイトで」「どのデバイスで」といった、問題発生の状況を焦らず検証するようにしましょう。The following two tabs change content below.

au光通信編集部
インターネットサービスやでんき、無線LANやセキュリティ対策などの情報を発信するauひかり通信のなかの人です。auひかりに関するお役立ち情報をお届けします!

最新記事 by au光通信編集部 (全て見る)
- WiFiルーターの選び方!&おすすめネット回線! - 2021年3月25日
- auひかりのセキュリティは大丈夫!? auひかりのウイルス対策 - 2021年3月25日
- ビジネスシーンでも!auひかりの法人契約がおすすめな理由 - 2021年3月24日