この記事は、以下のインターネット回線のPRです。 | |
auひかり | 株式会社25 |
「自宅にインターネットを引きたい」「別の回線に乗りかえたい」など考えるとき、何を重要視していますか?速度ももちろん気になりますが、やはり気になるのは料金ではないでしょうか。
そこで今回は、月々の利用料金だけで光回線のサービスを比較してみました。
光回線に掛かる費用は何があるの?
まず、光回線を契約する際に掛かる費用には、どのようなものがあるのかを知っておきましょう。
契約手数料
多くのサービスでは契約する際に契約手数料が発生します。これは別名で「事務手数料」と呼んでいる事業者も少なくありません。光回線を契約する際でもこれは例外ではなく、インターネット回線会社に対し、一定の料金を最初に支払う義務があります。金額は業者によっても異なります。
初期工事費
例えば、UQコミュニケーションズが提供する「WiMAX」や、ソフトバンクが提供している「ソフトバンクエアー」の場合、基本的にはモバイル型Wi-Fiからインターネットに接続できるサービスですので、工事は必要ありません。それに対して光回線は、光ファイバーと呼ばれる通信ケーブルを使用しています。これを使用することによって、高速で長距離のデータ通信を行うことができるというわけです。
そのためには、自宅にインターネットを引く必要があります。実際に業者が自宅に訪問して1時間程度の工事を行います。当然、それに掛かる費用はユーザー(契約者)が負担しなければなりません。
月額料金
光回線の料金の中でメインとなるのが月額料金です。ほとんどの業者が2年契約という縛りを用意していますので、最低でも2年間は同じ金額を毎月支払わなければいけません。料金が500円違うだけでも2年間で12,000円の差が生じてしまうわけです。光回線に掛かる費用を最小限に抑えるためには、ここをどれだけ低価格に抑えたサービスを選ぶかにもよります。
光回線を料金で比較
それでは、会社ごとでどの程度料金が異なってくるのか、比較して見てみましょう。(価格は全て税込表示です)
auひかり
契約手数料:3,300円
工事費:41,250円
月額料金:5,610円~(税込)/auひかりホーム
キャンペーン
・工事費相当額割引
・他社違約金還元
・キャッシュバック
so-netひかり
契約手数料:3,300円
工事費:26,400円
月額料金:6,138円(税込)/So-net 光 プラス戸建てタイプ
キャンペーン
・工事費相当額割引
・キャッシュバック
NURO光
契約手数料:3,300円
工事費:44,000円
月額料金:5,200円(税込)/NURO 光 2ギガプラン(3年契約)
キャンペーン
・月額割引
・工事費実質無料
・ 2ヶ月無料特典で最長2ヶ月0円
ビッグローブ光
契約手数料:3,300円
工事費:19,800円(戸建て)
月額料金:5,478円(税込)/ビッグローブ光 ファミリータイプ
キャンペーン
・工事費相当額割引
・キャッシュバック
キャンペーンの内容に関しては、変更になる可能性もありますので、随時チェックしてみてください。1番チェックしたいポイントは月額料金ですが、この中だとNURO光の5,200円が一番安いことが確認できます。
あとは、マンションなどの住宅条件によっても異なってくるので、ご自宅の環境に合わせて比較してみるといいでしょう。
キャッシュバックキャンペーンでお得に契約を
光回線はユーザー側がすべてを負担するだけではありません。企業側もできるだけ多くのユーザーを獲得するために、試行錯誤してさまざまなキャンペーンを実施しています。
例えば、工事費が安くなるサービスや、月額料金が最初の1年間安くなるといったサービスも行われています。光回線を少しでも安くするためには、こういったキャンペーンを上手に活用することが大事です。
おわりに
今回は会社ごとの光回線の料金についてご紹介しました。
光回線の料金は、契約手数料・初期工事費・月額料金といった費用が必要となります。また、各社で独自のキャンペーンを行っていますので、安く申し込むことも可能です。今回は、光回線だけに絞った価格で比較し、ご紹介しましたが、携帯電話のキャリアと併せて契約することで安く抑えることができるサービスもあるので、総合的に判断したうえで、最適なものを選ぶことをおすすめします。

au光通信編集部

最新記事 by au光通信編集部 (全て見る)
- WiFiルーターの選び方!&おすすめネット回線! - 2021年3月25日
- auひかりのセキュリティは大丈夫!? auひかりのウイルス対策 - 2021年3月25日
- ビジネスシーンでも!auひかりの法人契約がおすすめな理由 - 2021年3月24日