この記事は、以下のインターネット回線のPRです。 | |
auひかり | 株式会社25 |
auひかりを利用している方が引越しする場合は、事前に住所変更の手続きを行うことで、auひかりを継続して利用できます。しかし、現時点でauひかりは国内すべての地域をカバーしているわけではないため、引越し先によってはauひかりの利用エリア外のケースがあります。
そこで今回は、auひかりをご利用中の方が、エリア外に引越しする場合の対処法について3つご紹介します。
【対処法1】スマートバリュー適用の光回線を探す
auひかりをauのスマホやケータイなどとセットで利用している方が、auひかりの利用エリア外に引越しする場合、「auスマートバリュー」の割引サービスを受けられなくなるか不安だと思います。
auスマートバリューの割引を受けられる光回線は、auひかり以外にも複数あります。以下に、auスマートバリューに対応する光回線をいくつかご紹介します。
いずれの回線サービスも、auひかりからの乗りかえキャンペーンを活用すれば、料金なども変わらず引き続き快適なインターネットライフを楽しむことができます。
コミュファ光
コミュファ光は、KDDIのグループ会社である中部テレコミュニケーションが運営し、auひかりのエリア外である東海地方を中心に展開されている光回線サービスです。
コミュファ光もauスマートバリューに対応しており、サービス内容もauひかりと遜色ありません。
Pikara
四国地方ではおなじみの光回線サービスであるPikaraも、auスマートバリューに対応しており、auスマートフォン/UQ mobileの対象プラン加入でスマホ料金がおトクになります
eo光
eo光は、関西地方を中心に展開される光回線サービスで、auスマートバリュー対応です。
関西電力グループの株式会社オプテージが運営しており、サービスやサポート体制なども充実しています。
【対処法2】auセット割に切り替える!
auひかりのエリア外で、地域内にauスマートバリューに対応した回線サービスが見つからないという場合は、「auセット割」に切り替えると、お得な回線サービスを選べることがあります。
auスマートバリューでは、スマホ・ケータイなどの料金から割引されますが、auセット割は回線利用料からの割引です。
auセット割に対応した回線サービスは、フレッツ光回線を利用しています。フレッツ光は全国一律で展開されているため、auひかりがエリア外の場合は引越しする際に切り替えることをおすすめします。
【対処法3】モバイル型Wi-Fiを利用する
頻繁に引越しする可能性がある方は、固定通信からモバイル型Wi-Fiへ切り替える対処法も検討してみてください。
UQ WiMAXのモバイル型Wi-Fi「WiMAX+5G」と、auのスマホのセット利用で「auスマートバリュー」による割引を受けることが可能です。この場合、「ギガ放題」を契約することで、auスマートバリューの対象となります。
ただし、この対処法は引越し先やその周辺地域がWiMAXの対応エリアであることが必要です。家で使えても、少し遠出するとモバイルルーターとして使えなくなるようであれば、あまり役に立たないかもしれません。
おわりに
今回は、auひかりをご利用中の方が、エリア外に引越しする場合の対処法について3つご紹介しました。
auひかりのエリア外へ引越しする場合は、スマートバリュー適用の光回線に乗りかえたり、auセット割に切り替えたりする対処法があります。今後も頻繁に引越しする可能性がある方は、モバイル型Wi-Fiの利用も検討すると良いでしょう。
なお、回線サービスやプロバイダを乗りかえる場合は、費用がお得になる可能性があるため、各代理店が提供している乗りかえキャンペーンも確認してください。

au光通信編集部

最新記事 by au光通信編集部 (全て見る)
- WiFiルーターの選び方!&おすすめネット回線! - 2021年3月25日
- auひかりのセキュリティは大丈夫!? auひかりのウイルス対策 - 2021年3月25日
- ビジネスシーンでも!auひかりの法人契約がおすすめな理由 - 2021年3月24日