どちらが安い?料金を比較
auひかりとソフトバンク光を通常の月額料金で比較した場合、以下のようになります。auひかり(通常料金)
- 戸建てタイプ…月額6,160円(税込)~
- マンションタイプ…月額4,730円(税込)~
ソフトバンク光(通常料金)
- 戸建てタイプ…月額5,170円(税込)~
- マンションタイプ…月額4,180円(税込)~
スマートフォン料金の割引率が高いのは?
光回線をスマートフォンやケータイとセットで契約した場合の割引について、auひかりとソフトバンク光の両者で比較します。
auひかりのスマホセット割引「auスマートバリュー」
- auスマホ1台あたり、永年毎月 最大1,100円(税込)割引
ソフトバンク光のスマホセット割引「おうち割」
- ソフトバンクスマホ1台あたり、永年毎月 最大1,100円(税込)割引
回線速度が速いのは?
料金面でほぼ差がないとなると、次に気になるのは光インターネットの速度ですね。 ソフトバンク光では、NTTのフレッツ光の回線をレンタルする形で提供されており、NTTのフレッツ光回線は多くの事業者が回線設備を共有しているため、利用者も多くなり、回線の混雑が発生しやすいとされています。一方、独自回線は回線事業者(auひかり、NURO光など)が独自に回線設備を所有しています。そのため、auひかりならauの利用者しか使わないことから混雑が回避され、通信速度が速くなるという仕組みです。 両社とも最大の回線速度は1Gbpsの為、数値上はほぼ同じ通信速度といえます。キャッシュバックが充実しているのは?

おわりに
今回は、auひかりとソフトバンク光を料金・サービスなどさまざまな面から比較し、双方のお得なポイントをご紹介しました。 料金も割引サービスもほぼ変わらないのであれば、回線の品質やキャッシュバックの内容が、契約するかどうかを決めるポイントになりそうですね。ご自身が利用するセット割引や申し込む代理店など、じっくり検討して、よりお得にインターネットライフをはじめましょう!The following two tabs change content below.

au光通信編集部
インターネットサービスやでんき、無線LANやセキュリティ対策などの情報を発信するauひかり通信のなかの人です。auひかりに関するお役立ち情報をお届けします!

最新記事 by au光通信編集部 (全て見る)
- WiFiルーターの選び方!&おすすめネット回線! - 2021年3月25日
- auひかりのセキュリティは大丈夫!? auひかりのウイルス対策 - 2021年3月25日
- ビジネスシーンでも!auひかりの法人契約がおすすめな理由 - 2021年3月24日