この記事は、以下のインターネット回線のPRです。 | |
auひかり | 株式会社25 |
自宅のインターネットを光回線にしたい!と考えたとき、どの通信会社のサービスを選択するかで悩んでしまいます。ケータイやスマートフォンとのセット割引でよく知られる「auひかり」と「ソフトバンク光」は、通信品質が安定していてお得なイメージがあります。
そこで今回は、auひかりとソフトバンク光を料金・サービスなどさまざまな面から比較し、双方のお得なポイントをご紹介します。光インターネットサービスをご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
どちらが安い?料金を比較
auひかりとソフトバンク光を通常の月額料金で比較した場合、以下のようになります。
auひかり(通常料金)
- 戸建てタイプ…月額6,160円(税込)~
- マンションタイプ…月額4,730円(税込)~
ソフトバンク光(通常料金)
- 戸建てタイプ…月額6,270円(税込)~
- マンションタイプ…月額4,730円(税込)~
通常料金の場合は戸建てタイプもマンションタイプでも価格差はほとんどありません。では、ケータイやスマートフォンなど同社の他サービスをセットで契約した場合はどうなるのでしょうか?
以下では、auひかりとソフトバンク光、それぞれのセット契約による割引サービスについてご紹介します。
スマートフォン料金の割引率が高いのは?
光回線をスマートフォンやケータイとセットで契約した場合の割引について、auひかりとソフトバンク光の両者で比較します。
auひかりのスマホセット割引「auスマートバリュー」
- auスマホ1台あたり、永年毎月 最大1,100円(税込)割引
ソフトバンク光のスマホセット割引「おうち割」
- ソフトバンクスマホ1台あたり、永年毎月 最大1,100円(税込)割引
若干割引方法に違いはありますがほぼ大差がない結果です。
回線速度が速いのは?
料金面でほぼ差がないとなると、次に気になるのは光インターネットの速度ですね。
ソフトバンク光では、NTTのフレッツ光の回線をレンタルする形で提供されており、NTTのフレッツ光回線は多くの事業者が回線設備を共有しているため、利用者も多くなり、回線の混雑が発生しやすいとされています。一方、独自回線は回線事業者(auひかり、NURO光など)が独自に回線設備を所有しています。そのため、auひかりならauの利用者しか使わないことから混雑が回避され、通信速度が速くなるという仕組みです。
両社とも最大の回線速度は1Gbpsの為、数値上はほぼ同じ通信速度といえます。
キャッシュバックが充実しているのは?
キャッシュバックのサービスは、契約する代理店毎でキャンペーンを行っており、内容次第では5,000~20,000円のキャッシュバックが受けられる場合もあるのです。
契約条件によっては最大126,000円の割引を行っている代理店もあります。
申し込む際には、代理店のWebサイトなどでキャンペーン内容をチェックしておくと良いでしょう。
おわりに
今回は、auひかりとソフトバンク光を料金・サービスなどさまざまな面から比較し、双方のお得なポイントをご紹介しました。
料金も割引サービスもほぼ変わらないのであれば、回線の品質やキャッシュバックの内容が、契約するかどうかを決めるポイントになりそうですね。ご自身が利用するセット割引や申し込む代理店など、じっくり検討して、よりお得にインターネットライフをはじめましょう!

au光通信編集部

最新記事 by au光通信編集部 (全て見る)
- WiFiルーターの選び方!&おすすめネット回線! - 2021年3月25日
- auひかりのセキュリティは大丈夫!? auひかりのウイルス対策 - 2021年3月25日
- ビジネスシーンでも!auひかりの法人契約がおすすめな理由 - 2021年3月24日