この記事は、以下のインターネット回線のPRです。 | |
auひかり | 株式会社25 |
以前は、光回線を自宅に設置するには工事などの初期費用がかかり、さらに月額の利用料金もかなり割高でした。しかし、光回線が全国的に普及した現在、従来の光回線を価格を抑えて設置・利用できるようになりました。
そこで今回は、最大10Gbpsの超高速インターネットがご家庭で利用できる光回線サービス「auひかり」の利用料金や、さらに料金をお得にするコツについてご紹介します。
auひかりの利用料金
インターネットの利用料金は、「回線利用料」と「プロバイダー料金」が別請求になる形式が一般的です。そのため、月々の固定費の把握も煩雑になってしまいます。
しかし、「auひかり」は回線の利用料金とプロバイダー料金、そして付帯の設備機器のレンタル料がすべてコミコミ。家計の把握もラクになるためおすすめです。
ご自宅が集合住宅か一戸建てかによって、auひかりの利用料金は異なります。集合住宅と一戸建ての利用料金の違いは以下の通りです。
集合住宅にお住まいの方(マンションタイププランV16契約以上の場合)
- インターネットのみ利用:月額4,180円(税込)~
- インターネット+電話の利用:月額4,730円(税込)~
- インターネット+テレビの利用:月額4,730円(税込)~
- インターネット+電話+テレビの利用:月額5,280円(税込)~
戸建てにお住まいの方(※ずっとギガ得プラン利用時)
- インターネットのみ利用:月額5,610円(税込)~
- インターネット+電話の利用:月額6,160円(税込)~
- インターネット+テレビの利用:月額6,160円(税込)~
- インターネット+電話+テレビの利用:月額6,710円(税込)~
上記の料金は、auひかりの定価にあたる利用料金です。「インターネット+電話」「インターネット+テレビ」「インターネット+電話+テレビ」のいずれかの組み合わせでauひかりを利用しており、auのスマホやケータイなども使用している場合は、「auスマートバリュー」の対象にもなるため、さらに利用料金をお得にすることも可能です。
キャッシュバックで利用料金がさらに割安に!
上記の基本的な割引サービスを利用するだけでも、auひかりの利用料金や電話料金は上記で紹介した価格よりも割安です。
また、KDDI正規代理店でauひかりの利用を申し込む場合、各店舗で実施しているキャンペーンの内容によっては、申込時に要件を満たすことでキャッシュバックを受けたりすることができます。キャンペーンは、乗りかえに伴う解約手数料のキャッシュバックや、初期工事費用の実質無料などです。
また、キャンペーンが行われるタイミングや内容は代理店で異なります。実施中のキャンペーンを確かめて、お得なキャンペーンが開催されているときにauひかりの利用を始めると良いでしょう。
おわりに
今回は、最大10Gbpsの超高速インターネットがご家庭で利用できる光回線サービス「auひかり」の利用料金や、さらに料金をお得にするコツについてご紹介しました。
「光回線は高い」というイメージを持っていませんか?KDDIが提供するauひかりでは、光回線をお得にで利用できます。さらにWi-Fiで自宅インターネットを可能にすることにより、スマホなどのLTE通信量が節約できるため、よりお得なインターネットライフを過ごすことができるでしょう。

au光通信編集部

最新記事 by au光通信編集部 (全て見る)
- WiFiルーターの選び方!&おすすめネット回線! - 2021年3月25日
- auひかりのセキュリティは大丈夫!? auひかりのウイルス対策 - 2021年3月25日
- ビジネスシーンでも!auひかりの法人契約がおすすめな理由 - 2021年3月24日